忍者ブログ

ブログ15

皇紀2673年度。

退避は上

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

退避は上

退避は上


 退避は上


 退避は上。安倍晋三が、共産党の質問に対して、攻撃されたら、退避と言っていたので、書きます。安倍晋三が、自衛隊が、攻撃された。その状況で、退避出来るのは、安倍晋三が上の場合。敵国よりも、為に、生きている場合。大志を抱き続けている場合。そうでなければ、絶対に、退避は、不可能です。下は、絶対に、退避出来ない。攻撃されて、損害を被ったのに、さらに、退避は出来ない。屈辱だから。日本国の軍事力で、屈辱の退避、首相が出来るわけない。ユカワハルナ、ゴトウケンジは、首相が、イスラム国に、派遣したわけではなかった。しかし、自衛隊は、首相が、派遣した。首相は、当事者。法治国の法的行為で有る自衛隊派遣は、首相が当事者。防衛大臣が、当事者ではない。だから、上でなければ、攻撃された場合、退避は不可能です。首相が、自ら、屈辱を呑めるわけない。不可能。


 


 

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
太陽系の幕僚
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/15
自己紹介:
労働、仕事。岡田啓介第31代内閣総理大臣の現実。富山県氷見郡余川村。

P R