忍者ブログ

ブログ15

皇紀2673年度。

ヨーガと仏教その他

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ヨーガと仏教その他

ヨーガと仏教その他


仏教心理学1 全ての苦しみの根源=「無智」とは|上祐史浩


http://ameblo.jp/joyufumihiro/entry-12057430814.html


 ※前半について。何故、そうなるのかというと、法施は、自身の霊的向上だからです。だから、相手は、そう成る。オレを向上させてみろと。これ、やるな、絶対に無理だから。阿弗利加・黒人・姑、中東・蛇・舅、英欧米・宇宙ロボット・女、露西亜・銀河サイボーグ・娘、中国・共産主義・豚、北朝鮮・主体思想・チェチェ・犬、天皇日本国首相が、少なくても、立ちはだかるから。


 そうではなくて、鏡に成ると良いです。相手の鏡に成ると、相手に映っている自身の内面、業、カルマが、解って来ます。だから、自身を変える事が出来る。それでOK。終わり。貴方の人生は、貴方の為に有るのだから。相手の人生は、相手の為に有るのだから。お互い、自分がやりたい事だけしか、やるわけないのだ。


 後半、最終章について。それをやらなければならない相手は、宿縁の相手。宿縁の相手とは、その相手を切ると、自身のダメージも回復不能な程度有るという事。だから、その相手は切れない。それが、宿縁の相手です。自身の一部に成っている。その場合、その相手の代わりを得るよりも、相手を背負い続けた方が安く済むので、そうするのです。それを理解していれば、OK。勿論、だから、その相手を背負い続けているのだ。


 ※私の小さい頃、小学生?の頃のあだ名は、トノサマバッタ、トノサマガエルだった。中学生に成って、トカゲと私の事を呼ぶ朝廷の貴族?がいた。まろ。


 という事で、私には、チョウチョや、トンボとの臨在感が有った。森の精霊の臨在感も有った。もののけ姫。…。


 庶民の暮らしは、そういう生き物の世界と共に有る。自然と共に有る。祭り、盆踊り。それが、人々の暮らしの原点。それが、あの世の意思かな?。そういう生き物の相互依存の現実を守り続けなさい。循環経済。食物連鎖。自然界の空気と水の循環。…、その他の循環。


 ※結婚出来たら、米国のコンビーニエンスは、拙いかな?。紙、ビニール等の消費経済は。相手との生活を消費しては拙いから。子を授かれたら、もっと、拙いかな?。わたくしも、そう、思います。平伏。わたくしを、消耗品に、しなかった方々に、深く、深く、深く、深く、深く、深く、平伏致して、感謝致します。本当に、有難う御座いました。


 


 

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
太陽系の幕僚
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/15
自己紹介:
労働、仕事。岡田啓介第31代内閣総理大臣の現実。富山県氷見郡余川村。

P R